2008/03/29

「魔法にかけられて」

3日間という短い娘の春休み。
ほんとは1日ぐらいTDRに連れて行ってあげたかったのだけれど、術後、鼓膜にあいてる穴がふさがるまで、いっしょにいられる時間はできるだけ静かに過ごさせたいと思い断念。 
まだ耳の傷口からの出血が少しあるので、ほんとはじっとさせておきたいのです。


それでも他は元気なので子供はじっとなんてしてられません。

そこでディズニー映画を見に行くことにしました。映画館の中は走ったりできないからね。
映画館までの道中も走りたい気持ちをおさえ、早歩きしたり、「スキップならいい?」と暴れたいのをがまんしてるようでした。笑

「魔法にかけられて」

なかなか面白かったです。アニメと実写がミックスされ、アニメの井戸はNYのマンホールにつながっている!というコメディの要素も、もちろんファンタジーありで、ミュージカルを見てるような、1つでいろんな味が楽しめるような映画でした。

吹き替え版を見ました。場内は同じぐらい年頃の女の子を連れた母親というペアばかりでした。

ナレーションの優しい声は松坂慶子さん。この作品にぴったりだと思いました。

娘に「「篤姫」にでてくるちょっと怖い先生がナレーターだよ」と話すと「太鼓とか剣の先生!」と好きなドラマにでてくる人がプリンセスのお話のナレーターをやってるというのがこれまた嬉しかったようでした。

見終えたあとの私と娘の感想は・・・・

「ジゼルのドレスかわいかったね。 でもさー ママは本物のジゼルはもっと若いと思ってたんだよ。おでこに・・・」

「シワシワだったねー。きっと本物になるときに疲れちゃったんだよ」

「魔女怖かったねー。ドロン女様みたいだったねー」

「うん、似てたね。あとさージゼルはゴキブリとかともお友達になっちゃうんだね。すごいね。パパを助けたり勇気あるねー。」

そして、夜はしんちゃんの映画をテレビでみて、映画ざんまいの一日となりました。

2008/03/26

無事退院♪

「熱も下がったので、退院OKです。お迎えにきてください」 
今朝8時過ぎに病院から電話がありました。


指定された10時頃、病室へ行くと、ドラえもん&キーボーのTシャツに着替え、折り紙をしていました。
左手の点滴もはずれ、いつもの笑顔になっていました。


「前のお姉さんがね、昨日はスパイダーマン見せてくれたんだよ」と。
同室の中学生の女の子。無口で親がいるときは、無表情なかんじなのに、面会時間がおわると、娘に声をかけてくれてたようです。初日はチャーリーとチョコレート工場をみせてくれたのだそうだ。


娘の折っていた折り紙は、今朝もハートのやつで、そのお姉さんにあげるといっておっていました。
はずかしいけどあげたいんだって。
「おねえさん、ビデオありがとう」 と言って渡してました。


初めて一人で病院にお泊りしたこと、おねえさんとの交流、ナースコールを押して「もうお腹いっぱいです」と食事をさげてもらったり、他の病室にいる赤ちゃんの鳴き声を気にしたり、看護師さんのお仕事はものすごーく大変だと思ったことなど、短い入院期間でしたが、良い経験をしたようです。


まだすこしだるそうにしてますが、「たいくつー」「つまんないー」「お外であそびたーいー」とジタバタ。
でもまだしばらくは、おとなしく過ごすと耳鼻科の先生との約束もあって、余計ジタバタのようです。
わかっちゃいるけど動きたいもんね。


私も娘が退院してホッとしたせいもあり、自宅についてからなんだかずーっと眠かったです。
いっしょに見ようとおもって借りた「シンデレラⅢ」もウツラウツラしていて内容わからず。
「眠いんだったら、ちゃんと寝なさい」と娘に叱られました。


夜になると、いつもの調子にもどってきてました。
明日には元気いっぱいになっていそうです。 ひと安心。
あとは、チューブをいれていた鼓膜にあいた穴が無事ふさがりますよーに。

早くおうちに帰りたい

ヨウレンキンで延期になっていた入院&手術(チューブ除去)。
入学前にチューブはぬいてしまいましょうということで、
24日より娘は入院することになりました。


前日から、なんとなく風邪の初期症状をみせ、若干の不安を抱えての入院でした。


2005年にチューブ挿入とアデノイド切除の手術の際の、点滴の痛みを覚えているようで、昨日は麻酔医の先生、耳鼻科の担当医の先生、手術室の看護師さん、病棟の看護師さん それぞれに
「点滴はやめてください」と訴えていました。手術はがんばるけど、点滴は嫌ですって。

トイレに行く時に他の病室で泣いてる赤ちゃんを見たようで、
「あーんなに小さい赤ちゃんが、ママと離れて入院してるんだよ。だからわたしはだいじょうぶ」とか言っちゃってました。


生まれて初めて、ママと違う屋根の下にお泊りすることになったので、しっかりしようと赤ちゃんをみて思ったのでしょう。

あけて本日は8時に病室へ行くと、看護師さんが「高熱でちゃったんですよ」と。
あちゃー予感的中です。本番に弱いタイプなんです。
熱がでると、麻酔が効きにくいという話を前日に聞いていたので、『今日の手術はまた延期だな』と思いました。本人も「やる気できたのにぃ」と微妙なかんじで、氷枕の上でだるそうに横たわっていました。

そして、ハート型の折り紙がいっぱい。 ひとりでつまらないときに、園のお友達にあげようとハートの折り紙を折っていたそうです。「24個いるんだもん。あと3つつくるんだー」と。


診察のあと、麻酔医の先生から、熱があるときのリスクについても説明がありました。ただ、タンがからんでないし、手術は可能であるとのこと。今回はチューブ除去という、手術の時間が短時間ということもあり、予定通りおこなわれました。


看護師さんと手をつなぎ、手術室へ入っていくのを見送るのは、今までのどんなことより苦しい気持ちになりました。不安そうなのに笑顔をつくって手を振る娘をみると、無事を祈るしかないというか、手術室に入らずこっちに戻っておいでと言葉にできないけれど、そう言いたかった。

約45分後、担当医から、除去したチューブと共に手術内容の説明を受け、直後に娘と対面しました。
ベッドの上で目をまっかに腫らしていました。 手術がおわるまでは泣かずにがんばったのだそうです。パパママに気づき、安心したら泣けたらしい。

術後しばらくは、泣いて、頼んだのに麻酔中に挿された点滴がイタイイタイとまた泣いていました。
そして高熱が続いていました。

朝・昼と絶食だったので、15時を過ぎたあたりから、「お腹すいたー」の連発。
退院したら食べたいものをいくつもあげてました。 甘いものばっかです。
・ゆずのアイス
・チーズバー
・かぼちゃのプリン
・ぶどうのしゅわしゅわ
・暖かいおしるこ



明日退院できるといいのですが、発熱の状態では入院期間延長に。
仕事の予定・・どうしようと思ってしまう自分が嫌だな。


とりあえず・・・ チーズバーだけ作りました。
土台はオレオを砕いたもので。(クリームはとりのぞいて)
スフレタイプのチーズケーキを少々固めにつくって、うーんと冷やしてから棒状に切ります。

明日退院してDVDでも見ながら食べれますよーに。

2008/03/23

お腹によい生姜と、ママを守る御守り

毎週利用している戸配の生協。生姜を連続して注文してしまい・・・・!
昨夜、ジンジャエールの素というか、シロップ煮にしてみました。




生姜を薄切りにして、グラニュー糖とお水を加えてコトコト煮て












無農薬のレモンがあったので、それも薄切りにして、煮あがる少々前に投入。






粗熱がとれてから瓶につめ・・・・・ 味見をしてみました。
炭酸で割ってみたら、しょうがの利いた、ジンジャエールのような味になりました。



しょうがは、体を温め、冷え性や喉の痛みや咳、腹痛によいといわれていますね。
「お腹いたい~」としょっちゅう言う娘には食べさせたい食材です。 
ソーダで割ってもよいけれど、喉がいたいときや、お腹が痛いときにはお湯割りがいいかもしれません♪  
「チャングムの誓い」で、食中毒が民の間で流行ったときに、医女チャングムがまずはしょうがを煎じて飲ませていました。「チャングムがお腹いたいときはしょうがって言ってたよ」と話したら、納得して飲んでました。



日曜日の今日は9年ぶりにTOEICを受験しました。
多少準備はしたものの、難しかったです~。
目標の得点には届きそうもありません~。

← 娘が作ってくれたお守りです。
すっごく嬉しかったです。効き目やいかに~!?。


辻堂にある大学が会場でした。お天気も良かったし、暖かいかと思って薄着で行ったら大失敗。教室内は寒く、体が冷えました。 久しぶりのテストと寒さでお腹が痛くなりそうでびびりました。笑 

試験終了後、急いで家路に。

おみやげは、ドーナツ。
娘は、ボンテリングのダブルチョコが好物です。
あとは抹茶味のオールドファッションもお気に入り。
他にも苺味やら、ベリー味のパイやらいろいろ買ってきました。

私も食べたかったんです。甘いやつ。
ドーナツは、お店の味に敵いません!

2008/03/21

い~つに~なぁっても~ わ~すれ~ない~♪

昨日は娘の卒園式でした。  
子供たちが一生懸命歌ったおもいでのアルバムの合唱に泣けました。

約5年の間お世話になった先生、給食の先生、送迎バスの運転手さん
そしてお友達たち。みんなかけがいのない宝物です。

娘だけでなく、まだ歩けない頃からいっしょに成長したお友達たちが壇上で
卒業証書を受け取る姿には、ナミダがこぼれてしかたありませんでした。

たぶん、お母さんたちみんな同じ思いだったのだろうと思います。

今でこそ、土日になると「たいくつー」「つまんないー」の連発で、
親といるより友達と遊んでいたほうが楽しいぐらいになりましたが、
登園はじめた頃は抱っこ紐からおろしたとたん号泣され、
お迎えにいくと『ずーっと泣いてたの?』と思わせるほど、
目が腫れてることもありました。

昨日は、そんな日々を思い出させる一日でした。

夕方から謝恩会がありました。幹事のみなさんの情熱が注がれた会でした。
記念品も、他には例のないような品々。Tシャツ、オリジナルアルバム、クッキーetc..

デザイナー(Sちゃんママ)の承認を得てないので、写真は控えておきますが!笑

オリジナルの数々はどれも完成度が高く、お店で売れるようなものばかりでした。
ほんとうにお疲れ様でした。

あけて今朝は朝一で、4月からの登校班と通学路の紹介があり
出勤前に小学校まで往復してきました。


来週は入院&手術もあり、なかなか親子ともども気持ちが落ち着きません。
まずは、無事、手術がおわることを祈るばかりです。

この心配事が頭にあるので、なかなか100%の気持ちでよろこんだり、
楽しんだりできないこのごろです。
怖いのと痛いことは、ほんとに代われるものなら、代わりたい。
発熱すると麻酔が効きにくくなるらしい。 この週末はできるだけおとなしく過ごさせようと思います。



それでもきっと、桜が咲く頃には、我が家にも入学を迎えるワクワクしたムードが訪れることでしょう。

2008/03/15

丸いものばかりですが。。。

今朝の朝食用に焼いたくるみプチパンです。
昨夜娘に、「ママはターボジャムはさぼってるし、パンも最近作ってくれないよねー」と叱られました。^^

最近くるみのおいしさを知った娘のために、ローストしたくるみをまぜ、牛乳多目のやわらかいプチパンを焼きました。

食べる前に横に切れ目をいれてチーズをいれてトーストしたり、あんクリームをはさんだりして食べました。



友人のブログに、おからコロッケが載っていました。
ショクハツされて、私もオリジナルのおからコロッケを作ってみました。 
鶏ひき、玉ねぎ、にんじんを和風味に炒め煮して、おからにしみこませるために、少し水分多目なかんじで煮ました。カレー粉をほんの少し加えてみました。おからに混ぜ込むときに、味をみて、少しコクをだしたかったので、マヨネーズをちょびっとと、塩・コショウで味を調えて、あとは丸めて揚げるだけ。 


Oisixの野菜とくだもののソースをかけていただきました。

娘にも主人にもまあまあ好評でした。


2008/03/13

嬉しい贈り物♪

昨夜、もう人生の半分以上を友人でいてくれている 大切な友達、Daisyちゃん(仮名)から宅急便が届きました。
ブリザードフラワーのコサージュ、そしてアートフラワーのパッチン留めとコサージュです。
彼女の作る作品は、いつも清楚で優しい雰囲気があると思います。

パッチン留めと、子供用のコサージュ。
すっごくかわいいいーと娘も大喜びしながら踊ってました。


写真だと上手く色がでてないのですが、優しい雰囲気のブリザードフラワーのコサージュ。
淡いブルーのバラが素敵です。 私が好きなアジサイもアレンジされていました。

これも素敵。 華やかなんだけど落ち着きもあって、いいかんじ。

これもすごく可愛い。私の好きな色合いです。
あーこんなにたくさんあると迷います~
彼女はパリで修行してきたんですよ~。
何をやっても最後までやり遂げる、可愛らしい容姿からは想像つかない根性とやる気の持ち主で努力家なんです。そんな彼女にあやかりたくて、娘の名前にも、彼女の名前を一文字いただきました。

これまで私が困難を抱えると、どんなに遠くにいても力になってくれたかけがえのない友達です。

むかーしむかーし、彼女がまだエンジニアで、私は新卒採用で二人とも仕事ばかりしていた頃、「将来は二人でお店をもって、Daisyちゃんがフラワーアレンジの作品のお店、私がカフェなんていいのにねー」・・と夢のまた夢を語ってたことがありましたっけ。その頃は、お互い独身で、『たぶん私達はこの先も結婚しないよね』なんて笑ってたよね。 なんだかしみじみ懐かしいです。

それでもいつの日か、姉御食堂のお隣にフラワーアレンジの洒落たショップ・・そんな日がくるかもしれないよね♪ 

2008/03/12

まだまだ厳しい

4月から子供が小学生になります。子育ても、少しはラクになるかと思っていましたが、甘かったー。

長い間お世話になってきた保育園が、いかに働く母をサポートしてくれていたのか日に日に身にしみて感じています。



小学校に入ると、PTAがあり、いくつかある役目のうち、どれならできるかを申し出てあとは抽選?で決まるようです。 

学童でも今年から父兄も参加型ということで、イベントの企画等指導員とともに行って
いくそうで年に数回会合があるらしい。

また、自治会で運営されている?校外委員という方々がいらっしゃいます。
学校の外での子供たちの安全を守るリーダーさんで1年交代で上の学年のお母さんから順番で役目がまわってくるそうです。

居住してるマンションでは、50名ちょいの小学生の母親の中で5名がそのリーダー役になるようです。
で、先日、校外委員さんからお電話いただきました。

年に5回~ほど防犯パトロールといって、登下校の際、子供たちの通学路をいっしょに歩く役目がまわってくるらしい。

またそれとは別に、横断歩道の旗振りも順番でまわってくるらしい。

自分の子供を学童に預けていたとしても、自分の子供の学年の子たちが下校する時間には防犯パトロールにでなければならないらしい。それって昼すぎぐらいになるわけで・・・・(泣)

働いていることは理由にならず、絶対参加だそうだ。
妊婦の場合は免除になるそうだ。(このお腹でそーみえないだろか!)

どうしよう。大変だ、すごく。 
そんなにしょっちゅう休んだり、早退してたら、クビになるかもしれないよぉ。

まだまだ働く母には厳しい世の中です。

2008/03/08

映画「のび太と緑の巨人伝」

本日公開の
映画ドラえもん「のび太と緑の巨人伝
を娘と観にいってきました。

地球温暖化による海面の上昇、
緑が激減している地球・・・
メッセージ性の強いストーリーだと思いました。



ここ数年の中では、個人的には「ピー助」が一番よかったけれど、
木から生まれた「キーボー」もそれはもーカワイイです。

あっそうそう、めがねをはずしたのび太くんって、大きくてすごくかわいい目をしてるんですね。
そして今回もとても優しいのび太君。
ジャイアンも、ここぞという時に頼りになるイイヤツです。

映像も、CGをあまり使ってないクラシックなつくりのように思いました。
ドラえもんのポケットの中の道具も分別され、修理中のものが多く、でてきた道具はわずかでした。
この映画のメッセージにあわせるためなのでしょうか?

途中、今回のキャラクター「キーボー」がツライ姿になっているシーンがあり
ここで娘は号泣してました。「かわいそーだよ かわいそーだよ やめてよー」と。

そして 帰りの電車の中で、
「おうちのおはなにもお水をあげなくちゃね」
「おとなもごみはちゃんとすてなくちゃだめだよねー」
「まんしょんつくるときは、木をいっぱいぬいちゃうの?」
といろいろ感じるところがあったようです。

初日ということで映画館は混みあっていました。
全指定席の映画館なので、早めに行って座席を押さえて大正解でした。

映画が始まるまでの時間、娘と私のお気に入りの 輸入雑貨屋プチコキャンや、カルディ、キャンディのお店などをぶらぶらして、ビィド・フランスで軽い昼食をとり、時間をつぶしました。

2時間もある映画の最中、トイレに行きたくならないように、映画鑑賞中のジュースはがまんです。その代わりに、量り売りのキャンディのお店でいろいろ買ってきました。


「ママもあめあげるから、コーヒーがまんしなさい。おトイレいきたくなったらだいなしでしょー」と。

映画館で映画を見るならアニメじゃなく・・と思いますが、
こうやっていっしょにドラえもんを見に来るのもあと数年でしょう。

大きくなってからも、たまには今日のように、
いっしょに買物したり映画をみたりできたらいいなぁと願っています。

よなよなエール

一昨年の12月頃までは、寝る前の缶チューハイ1本が、お楽しみのひとつでした。
でも、痩せたいし、肝臓の数値も気になることもあり、
昨年の1月から飲むことを辞めました。
古くからの友達には
「そんなんじゃつまんないじゃん、あなたらしくないー」とか言われました。
(付き合い悪くてごめーん)

今も飲んだとしても、月に2度ぐらい。 しかも1回グラスに1杯ぐらいで良い気分に。 
ほんとに嘘のようにお酒に弱くなりました。
飲む機会がぐっと減ると、そのわずかな機会にはおいしいお酒を少しだけ飲みたいと思います。

Oisixという通販の食材屋から隔週で配達してもらっています。 
何を買ってもだいたい◎。 特にお野菜がおいしい。
野菜嫌いの子供も、私と同じくOisix信者になりつつあり、
「これおいしっくすのお野菜だよ」と言うと、何でも一口は試してみるようになりました。
あまっこセロリを生でかじり、「甘いねー この白いところが甘い」とか
ピーチかぶで味噌汁を作ると、いっしょにいれた葉や茎の部分がおいしいらしく「おかわりー」 となります。ピーマンも肉厚でおいしいんです。

そんなOisixに掲載されていたのが、この「よなよなエール」。
缶のデザイン、109ストアで見かけた時から気になっていました。
どんな味なんだろうと。

もともとビールはあまり得意でなく、好きなのは日本酒と焼酎。ワインも好きです。
それでもOisixに掲載されてるってことは、
「おいしい」に違いないという絶対の信用があり 購入しました。

冷蔵庫でひえひえにして飲みました。
知ってるビールの味じゃなかったです。
まず香りが良い。そして苦味はすくなく、コクというか味わい深い。
フルーツのような甘みも感じるような気がしました。
色もオレンジ色ぽくて、とにかくおいしいです。
暑い夏にごくごく飲むというより、素敵なグラスに注いでじっくり味わいを楽しむようなビール。

さすが、ベルギー モンドセレクション金賞です。
さすが、オーストラリア インターナショナル ビアアワード金賞です。

長野県軽井沢のエールビール。 
作ってる工場を訪れてみたいと思わせるビールでした。
これを機に、酒豪復活につながらないよう気をつけたいと思います。

2008/03/05

宮 Love in Palace がGayoで配信スタート



Gyaoで「宮 Love in Palace」の無料配信がスタートしました。
毎週火曜日に1話更新のようです。
以前、テレ東でみて、BSでみて、録画して・・・とはまりにはまったドラマです。
現代の韓国に王宮が存在hしていて、そこにふつーの女子高生が嫁いでしまったー という話。
すんごくおもしろいですよー。
我が家の娘もところどころ、いっしょに見ました。
野菜嫌いなのに、このドラマのおかげでサンチュは大好物に。
チュ・ジフン演じるシン君が、ウネちゃん演じるチェギョンに
「重い」とか「太い」とか言うのを聞くたびに「私も痩せよう」と思うわけで、
ダイエット効果もあるかもです。。!
Gyaoは、IDとパスワードを登録すると、視聴したところまででキープして、
次回アクセスしたときにはその続きをみることができるので便利。
1.4倍速や2倍速で観ることもできます。

韓国ドラマ見たことない人も、ドロドロのメロドラマではないので楽しめると思います。
ぜひ♪

2008/03/02

1日早い ひな祭り

明日はひな祭り。
今年は子供部屋の整備?のため、ただいま雛人形をだせる状況ではないのです。
子供が制作で昨年つくってきた絵のような人形のような・・・を飾るだけ。
これではお嫁にいきおくれそうです。
(いいんですけどね、ずっといっしょに暮らしたいし 笑)

でも1年に1度のひな祭り。
娘の幸せを祈る気持ちを込めて、ひな祭りケーキと、ちらし鮨を作りました。
ロールケーキ用の天板で抹茶をまぜた鮮やかな緑色のケーキを焼き、
中にあんクリームと苺をたっぷりとつめたドーム型に仕上げました。 
オリジナルですが、なかなかおいしくできたので、レシピを「姉御食堂」にUpしました。
娘の好きな抹茶・小豆・苺、そして菱餅をイメージしたカラーということで、
この組み合わせてつくってみました。






切り口はこんなかんじです。
甘さ控えめのかる~いくちあたりです。
抹茶の生地とあんクリームがとてもいいかんじ。
ちらし鮨。 
実は主人はあんまり好きじゃないんですよ。
でもね、一年に一度はちらし鮨つくってひな祭りを祝いたいものです。
そして娘が大人になって、日本にいても外国にいても、3月3日になると、「ちらし鮨が食べたいな」と思い出してほしいと思います。