2008/03/12

まだまだ厳しい

4月から子供が小学生になります。子育ても、少しはラクになるかと思っていましたが、甘かったー。

長い間お世話になってきた保育園が、いかに働く母をサポートしてくれていたのか日に日に身にしみて感じています。



小学校に入ると、PTAがあり、いくつかある役目のうち、どれならできるかを申し出てあとは抽選?で決まるようです。 

学童でも今年から父兄も参加型ということで、イベントの企画等指導員とともに行って
いくそうで年に数回会合があるらしい。

また、自治会で運営されている?校外委員という方々がいらっしゃいます。
学校の外での子供たちの安全を守るリーダーさんで1年交代で上の学年のお母さんから順番で役目がまわってくるそうです。

居住してるマンションでは、50名ちょいの小学生の母親の中で5名がそのリーダー役になるようです。
で、先日、校外委員さんからお電話いただきました。

年に5回~ほど防犯パトロールといって、登下校の際、子供たちの通学路をいっしょに歩く役目がまわってくるらしい。

またそれとは別に、横断歩道の旗振りも順番でまわってくるらしい。

自分の子供を学童に預けていたとしても、自分の子供の学年の子たちが下校する時間には防犯パトロールにでなければならないらしい。それって昼すぎぐらいになるわけで・・・・(泣)

働いていることは理由にならず、絶対参加だそうだ。
妊婦の場合は免除になるそうだ。(このお腹でそーみえないだろか!)

どうしよう。大変だ、すごく。 
そんなにしょっちゅう休んだり、早退してたら、クビになるかもしれないよぉ。

まだまだ働く母には厳しい世の中です。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

PTAの本部役員をやっているkuisinboです。
どこの学校も、多少の違いはあっても、
クラス役員や登下校の見守り、旗振りなどは
引き受けなければならないようですね。
ムスコの学校でも、校門の門番は全員に必ず回ってくるし
校外もほぼ確実に順番で来ます。
パートや専業主婦はいいけど、フルタイムで働いている人もご赦免なしなので、皆さん苦労なさっているのだろうな、と思います。
自分の子を含め、子供たちのためなので
「私は勘弁して」と言うわけにも行かないしね。
厳しいですけれど
大変な中でも何とかやりくりして学校の仕事をお手伝いすると、そこに参加したからこそ分かる事や知り合える方々もたくさんあるので
決して無駄にはならないですよ。
がんばってね!

akiko さんのコメント...

kuishinboさん、コメントありがとう。
そうそう、「私は勘弁して」とは言えません。

でもね、家庭にはそれぞれ事情があって、母親であっても父親同様に働いている家庭もあるわけです。父親が仕事に遅れたり、早退したり休んだりが頻繁にあったとしたら、どうなるでしょう。担当業務からはずされるかもしれないし、「あなたは子供がいるから、普通には働けないのね」というレッテルが貼られてしまうわけですよ~

それもあって、子供が小学校へあがる際に長年続けてきた仕事を辞める人もわりと多いのだと思います。

先輩ママたちはどうやってやりくりしてるんでしょうか。今度近所に住む先輩ワーキングマザーにアドバイスをもらおうと思います。その方は現在校外委員さんだし。

教員や看護師をやりながら子育てしてる友人にも、どうしているのか聞いてみることにします。

私も今は自宅から徒歩15分のところに職場があるから、まだなんとかできると思うんです、パトロールも、旗振りも。でも片道1時間以上かけて都心へ通ってるママ友はどうなっちゃうんだろうと心配でもあります。

でもね、子供たちのためだから、がんばらないとねー!がんばるぞーっ